僕は発展途上技術者

発想のネットワーク


すごいことが起きた。


友人の id:Tom のところに子供が産まれるというので「父親だからできる!子育てマネジメント」という本を勧めた。


http://d.hatena.ne.jp/Tom/20040208#p2


ちゃっかりアマゾンへのリンクも貼っておこう。


amazon でこの本を購入


そうしたらなんと著者の樋口健夫氏から、「TOM氏に同書を薦めてくれてありがとう」という旨のコメントを僕のはてなにもらったのだ。


http://d.hatena.ne.jp/jishiha/20040128#p1


びっくりした。読んだ本の著者からコメントをもらえるなんて、1)生まれて初めて海外からメールを受け取ったとき、2)テレビ電話がつながったとき、に続く「インターネット革命」を実感した出来事だ。こんなことってインターネット元年前にはほとんどありえないことだ。インターネット、それに BLOG の威力ってすごい。「はてなダイアリー」万々歳だ。


著者のサイトを見つけた。


http://www.idea-marathon.net/ja/index.html


1日1個以上アイデアを書き留めるというこのアイデアマラソンというアイデアも素晴らしい。ぜひやってみたいと思う。「はてなダイアリー」はうまく使えばこのアイデアマラソンシステムのオンライン版になるんじゃないかと思って、コメントのお礼がてら著者にそのことを指摘するメールを出したら、すぐに返事が返ってきて、樋口氏もすでに検討しているとのこと。さすがだ。


樋口氏はアイデアマラソンを「ありとあらゆることに使える日本発の世界の思考哲学の原点にしよう」と頑張っているのだそうだ。たぶんライフワークのうちの1つとされているのだろう。この「世界に広めよう」という発想が凡人とは違う。


マーケティングという観点から見た場合、樋口氏の方法は非常に効果的。僕も id:Tom もこれですっかり樋口氏のファンだ。薦められた著者の本は購入して読んでしまうし、他の人にもどんどん薦めてしまうだろう。まさに思うつぼ。でも、そのつぼにわかっていて敢えてはまってしまうのは、樋口氏の夢を素晴らしいと同調するからだし、何よりも著作自体が優れていると思うからだ。面白いと思ったものを「ねえねえこれ面白いでしょ」と言って人に薦め、その人も面白いと思ってくれることはとても楽しいことだ。


樋口健夫氏、アイデアマラソン、そしてこんな素晴らしい機会を与えてくれた「はてなダイアリー」、どんどん人に薦めていこうと思う。



プロフィール

株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。

Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンスRaspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。

オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch

Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。

Email: webmaster at champierre dot com

Twitter @jishiha

最近のエントリー

アーカイブ