他人のソースコードを読んで勉強しないとなあ、って思うんですが、なかなかできない。でもこの gonzui ができたら、実行できるかも、と期待してます。
オープンソースソフトウェアの宝庫 sourceforge.net/sourceforge.jp に登録されているソースコードは全て検索できるようになるんだろうか。そうなれば、POPFile のソースが簡単に検索できるようになり、便利。
2004/11/17 09:00:00
他人のソースコードを読んで勉強しないとなあ、って思うんですが、なかなかできない。でもこの gonzui ができたら、実行できるかも、と期待してます。
オープンソースソフトウェアの宝庫 sourceforge.net/sourceforge.jp に登録されているソースコードは全て検索できるようになるんだろうか。そうなれば、POPFile のソースが簡単に検索できるようになり、便利。
2004/11/17 09:00:00
先週住む場所が決まったし、もうすぐ自宅から常時インターネットに接続する環境(公団に住むことになったのだが、その公団には光ファイバが来ていて、各戸には LAN のソケットがあるのです。日本てすごい。)もそろうので、本格的にはてなダイアリー再開できそうです。
2004/11/17 09:00:00
株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。
Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンス、Raspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。
オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch
Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。
Email: webmaster at champierre dot com
Twitter @jishiha
@jishiha をフォローする