僕は発展途上技術者

人の翻訳と区別がつかないんじゃなかろうかというほど大幅パワーアップのGoogle翻訳を試してみた

» Google翻訳が進化!? 精度が向上したと話題に - ねとらぼ

などでも取り上げられていますが、Google翻訳が大幅にパワーアップしたということでちょっと試してみました。

Tokyo Rubyist Meetup のイベント情報の日本語訳をお手伝いしているので、自分の翻訳とGoogle翻訳の結果を比べてみました。

まずは、僕が提供した翻訳。

Safecastは、環境問題のためのオープンシティズン(市民)サイエンスに取り組む国際的かつボランティアベースの組織です。2011年3月11日に東日本を襲った壊滅的な震災と津波により、福島第一原発のメルトダウンが起こったあと、正確で信頼の置ける放射線量の情報が公開された状態にはありませんでした。

このプレゼンでは、Safecastの試みを簡単に紹介し、Ruby on Railsで構築されたSafecastのアーキテクチャの現状やSafecast APIについて紹介します。


そして、こちらがGoogle翻訳の結果。

Safecastは、国際的なボランティア中心の組織で、環境のために市民の科学を開放することに専念しています。 2011年3月11日に東日本大震災とその後の福島第一原発の崩壊後、正確かつ信頼できる放射線情報は公開されていませんでした。
このプレゼンテーションでは、Safecastの歴史的な取り組みを簡単に要約し、Ruby On Railsを搭載したSafecastの現在のアーキテクチャとSafecast APIについて説明します。


すごい!

機械翻訳臭がまったくしません。パッと見、人間の翻訳とGoogle翻訳、区別が付かない感じではないでしょうか?

ちなみに原文はこちらです。

Safecast is an international, volunteer-centered organization devoted to open citizen science for the environment. After the devastating earthquake and tsunami which struck eastern Japan on March 11, 2011, and the subsequent meltdown of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant, accurate and trustworthy radiation information was publicly unavailable.
This presentation will briefly summarize Safecast historical efforts and then describe Safecast's current architecture and Safecast API as powered by Ruby On Rails.


面白いので、他の文章も比べてみました。

僕の日本語訳がこちら。

台湾は日本と密接な関係にある島国です。地理的に近いだけでなく、文化的にも日本と強い関係があります。

台湾人は、交換留学生として、ビジネスマンとして、あるいはこれを読んでいる多くの人のように開発者として、少なからず日本に住んでいます。しかし一方で、多くの台湾の開発者は、外国で働くことを夢見ています。彼らは、西欧諸国で生活する準備のために、英語を学び、ときにはアメリカ人のような話し方を習得しようとします。

本プレゼンは、技術的な側面は少なく、どちらかと言うと台湾の開発者事情を紹介する内容です。なぜ国外で働きたいと強く思っているのか、あるいは、安価なコンピューターのOEMメーカーとして以外の台湾のあまり知られていない側面を紹介します。


そして、こちらがGoogle翻訳。

台湾は日本と密接な関係がある島国です。 地理的に近いだけでなく、文化的にも日本に関係しています。

台湾人は、交換留学生として、ビジネスマンとして、あるいはほとんどの人のように、開発者として日本に住むことは珍しいことではありません。 台湾の多くの開発者は海外で働くことを切望しており、西洋諸国での生活のために英語を練習し、アメリカ人のように話すように訓練しています。

この講演は、技術的な話には似ていませんが、台湾の開発者の地位を紹介しています。 なぜ私たちは国外で働くことを望んでいるのですか、安価なコンピュータOEMメーカー以外にはわからないことがあります。


うむ、なめらかな日本語です。。。

あれ?書き出しが一緒だったり、「台湾人は、交換留学生として、ビジネスマンとして、」の部分とか、ひょっとして、Google先生、僕の答案チラッとみたでしょ。。

ネットに公開されている文章はほぼすべてインデックスされているので、パク◯、、じゃない、いくらでも参考にできる文章があるということか。。データを持っているGoogle、最強な気がします。

ちなみに原文はこちら。

Taiwan is an island country that has a close relationship with Japan. It is not only geographically close, but also culturally related to Japan.

It is not uncommon for Taiwanese people to live in Japan, as exchange student, as businessman, or like most of you, as a developer. Many Taiwanese developers have yearned for working abroad, and so they have practiced English and even train themselves to speak like an American, to prepared for living in western countries.

This talk is less like a technical talk, but more an introduction on Taiwan’s developer status. Why we have desire to work outside our country, and things you may don’t know beyond the cheap computer OEM manufacturers.


職を脅かされる人が相当でてきそうな、、そして外国語とどう付き合うかについて根本からガラッと変えてしまうくらいのインパクトがあるような気がします。

ちなみにちなみに、次回 Tokyo Rubyist Meetup は 11/25(金) 19:00 - 21:30、渋谷の RareJob オフィスにて行なわれます。東京在住の海外のRubyist達がたくさん集まるイベントです。英語はちょっと苦手という人でも、パワーアップしたGoogle翻訳のこのクオリティならば全然問題にならなそうな。。ということを実験してみる良い機会ではないでしょうか。

» Checking Ruby Programs without Types / Introduction to Safecast

プロフィール

株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。

Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンスRaspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。

オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch

Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。

Email: webmaster at champierre dot com

Twitter @jishiha

最近のエントリー

アーカイブ