僕は発展途上技術者

動物園


今日は Memorial Day で休みだ。もうすぐ2歳の息子が喜ぶと思って動物園へ連れて行く。定番のライオンやキリン、ゾウといった動物は、動きがあまりないので興味がないみたいだ。喜んでいたのは、ヤギやいのししに直接触れるミニ動物園みたいなところで遊んでいたときと動物園の一角を走る汽車に乗ったときだった。


Animatrix


点数: 6/10


http://www.intothematrix.com/


映画日記番外編。


DVDはまだ発売されていないのだが、9つのエピソードのうち4つもWebサイトからダウンロードできる。マトリックスファンなら楽しめるはず。私はそれほどのファンではないけれども、そこそこ楽しめた。まったくの無料であることを考えればかなりお得だ。


amazon.co.jp で買う


Soramimi


http://d.hatena.ne.jp/FlowerLounge/20030525#1053829020


シリーズ化してほしいです。


Pyramid Alehouse


http://www.pyramidbrew.com/alehouses.php


Pyramid Alehouse というところに夕食を食べに行ってきた。Pyramid ラベルの色んなビールが楽しめるレストラン。なかなかおいしいビールとアメリカにしてはまあまあな食事だ。


Best of the Northwest/Pacific in the "Fruit Beer" category at the 2000 United States Beer Tasting Championship


の Apricot Ale が一番おいしいという意見で妻と一致。Pyramid ラベルのビールは Safeway などのスーパーでも見たことがあるので、今度買ってみよう。


アメリカは、国内で作られているビールの種類が豊富で、加えて世界中の色んなビールも売っているので、スーパーのビールコーナーが結構楽しい。


英語の勉強法


http://www.mochioumeda.com/archive/biztech/010730.html


http://www.mochioumeda.com/archive/biztech/010806.html


http://www.mochioumeda.com/archive/biztech/010827.html


アンテナにも登録している梅田さんの記事。自分なりにまとめると趣旨はこうだ。


「英語力」と大きくとらえるのではなく、「仕事のための英語力」とか「原書を読むための英語力」、「映画を字幕なしで理解するための英語力」と細かく考え、自分にはどれが必要なのかを定めてからそれに適した勉強方法をとるのが効果的だ、ということ。


「そうだ、そうだ」と読んでいて、何度も納得した。


http://d.hatena.ne.jp/jishiha/20030518#p1 でも書いたが、私には「映画を字幕なしで理解するための英語力」は三年間アメリカで生活しても身についていない。でも、「DVDで英語キャプションを表示してそれを追いながら映画を理解するための英語力」は十分ある。映画が公開されて数ヶ月後にはレンタルDVDで楽しめるから、「字幕なし英語力」にそれほどこだわらなくてもいいか、と現状維持を決め込むことにした。


一方、ハリー・ポッター5巻が登場したら誰よりも早く読んでみたい、と思っているので「原書を読むための英語力」それも「速く読む英語力」は磨きたい。かれこれ半年も経っているのに4巻を読み終わっていないので、なんとかしたいものだ。そのうち「原書読書日記」がコンスタントに書けるくらいになりたい。


トラックバック


トラックバックの仕組み、これ見てやっと分かりました。


http://d.hatena.ne.jp/koseki/20030419#p1


犯罪発生マップ


ついに日本でも登場するほど物騒になってきたということか。


http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm


アメリカでは地域の治安レベルを調べて、住む場所を決めるのは当たり前。


http://houseandhome.msn.com/pickaplace/nf_Overview.aspx


でZIPコードを入れると、色々な地域の情報とともに治安レベル Crime risk がわかる。


物騒な場所は不動産価格が下がる。買った家の価格が下がるのは嫌だから、地域の住民はなんとかしてその地域の治安を良くしようと努力するのだそうだが、日本だとどうなるのだろう?


お別れ


ご近所さんのFさん家族が日本に帰国するので、今朝はお見送り。最近まわりの人たちが続々帰って行ってしまい、さびしい。こちらで学んだ心理学を生かして、カウンセラーとしての日本での再出発。応援しています。


メジャーのほうが日本より楽


ヤンキース松井がお父さんに言ったそうだ。


http://www.e-comon.co.jp/SampleE-comon/backnumber/030520.htm


その理由のひとつが、



  • 夜の付き合いをする必要がない(酒もタバコもやらない選手が多く、わずらわしい付き合いがない。またそんな時間がない。)


納得である。アメリカの会社で働く私もそう思う。


毎日19時には帰宅でき、家で夕食を食べ、飲んでもビール一本だから、非常に健康だ。


ピンポン


点数: 7/10


卓球シーンのスピード感がいい。このビデオを見て影響され、日本にいるうちの家族が卓球台を買ってしまったのも納得。


原作(漫画?)があって、その良いところをつまんで取っているのだろうか、2時間に無理に押し込んでしまって、話の展開が急ぎ過ぎの感がある。おそらく原作を読んでいたら違うのだろうが、各キャラクター、チャイナとかドラゴンとか、がさらっとしか描かれていなくて感情移入できない。


何の前情報もなく見た私には、誰が実はすごく強いのかが見えず、ペコが強くなったのが非常に唐突に感じてしまった。


amazon.co.jp で買う


プロフィール

株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。

Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンスRaspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。

オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch

Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。

Email: webmaster at champierre dot com

Twitter @jishiha

最近のエントリー

アーカイブ