僕は発展途上技術者

RSSフィルタ


ShinBLOG の山田さんに「話題になってますよー」と教えてもらった。



 宮川氏は、「検索結果をRSS化するといった使い方が始まっていくと、どうしてもRSSにもスパムが混じり始める」との考えを示し、メールフィルタリングソフト「POPFile」を利用したRSSフィルタの考えを紹介した。POPFileはメールの内容を判断してフィルタリングを行なうベイズ理論を採用しているが、POPFileのバージョン0.22からサポートされたニュースプロトコルのNNTPと、RSSをNNTPに変換できる「nntp//rss」を組み合わせることで、RSSでもPOPFileの効果が得られるという。宮川氏は「2ちゃんねるの内容をRSS化するサービスと組み合わせると、有益なエントリだけを読める2ちゃんねるブラウザみたいなものも作れる」というアイディアも紹介した。



ブログ解説書「Blog Hacks」発売記念イベント「Blog Hacks Conference」より


NNTP に変換せずに正攻法で POPFile に RSS モジュールができれば応用がいろいろできて面白そう。



Ethereal


上記の Perl スクリプト unsubscribe_mm.plには Web ブラウザ上での操作を自動化する Perl の LWP モジュールを使用している。スクリプトを書くとき、ブラウザが Web サーバーに送っている生のリクエストを調べる必要があり、そのために使用したパケットモニタリングのソフトがEtherealである。フリーでいい感じのソフトだ。



Bloglines に登録したメールアドレスあてのウィークリーまぐまぐを一掃


bloglines にはまっている。もうこれなしでの Web サイト巡回はありえない。ShinBLOGでも、



もちろんRSSに対応してないサイトははてなアンテナでOKです。ですが、最近こういったサイトはだんだん見に行くのが億劫になってきていています。RSS対応してなければウェブサイトじゃないという時代は1,2年後には間違いなく来ると思います。



とあるが、まさにその通り。RSS 対応していないサイトは僕の巡回リストから外れてしまいました。



僕はいくつかメールマガジンを購読していたけれど、Web サイトがあってマガジンと同じ内容を RSS 配信しているものは Bloglines に切り替え、そうでないものはこの際、購読を解除してしまった。同じ内容のものを RSS 配信していないメールマガジンは今後淘汰されていくのかもしれない。



それでもいくつか、RSS 配信していないけれどもぜひ読みたいというものが残る。それらは今、Bloglines で(たぶん)無制限に作成できる自分用のメールアドレスあてに送って、読むようにしている。



これ、どういうことかというと、Bloglines では username.111111@bloglines.com といった username にランダムな数字が並んだアドレスがいくらでも作成できるようになっている。それぞれのアドレスでメールマガジンを購読するようにすれば、他の rss 配信サイトと同様なインターフェースで各メールマガジンを閲覧できるようになる。bloglines.com の Extras の部分、Create Email Subscriptions をクリックすればアドレスを作成できる。



これ、非常に便利な機能なのだが、うっとおしいのは、例えば「まぐまぐ」が配信しているメールマガジンを購読すると、「ウィークリーまぐまぐ」までその配信先アドレスに送られてしまうこと。僕が購読しているメールマガジンのほとんどが「まぐまぐ」配信なのだけれど、「ウィークリーまぐまぐ」が配信されると、Bloglines 上のメールマガジンのほとんどに更新マークがついてしまい都合が悪い。



そこで、Bloglines に登録したメールアドレスを取得し、そのアドレスあてに送られる「ウィークリーまぐまぐ」を全部購読解除する操作を自動的におこなってくれるスクリプトを Perl で書いてみた。スクリプトのソースを僕のサイトに置いたので、必要な方はどうぞ。あんまり使いやすくすると「まぐまぐ」に怒られそうなので、詳細な使い方は説明していない。ソースだけ公開するので、Perl の環境で実行してみて欲しい。



ヨットで世界一周



夫婦二人でヨットに乗り、世界一周をされている方のページ。



以前、http://www.nihongo-ok.com のゴンさんが書かれたヨット体験記を読んだとき、「ヨットに乗れる人っていいなあ」と少し思ったが、こちらの世界一周旅行記を読んだら、うらやましく思う気持ちがさらに強くなった。海賊に会うのはちょっとごめんだが。



僕も toshi 同様、すぐ船酔いしてしまうので自分でヨットをやるのは無理だけど、何かこんな夢のあることをいつかは実現してみたい。



チャレンジ体質




あなたのチャレンジ体質は…『Snd』です。



 


Sndの性格


クリエイティブな仕事 ★☆☆☆☆



こつこつ仕事 ★★★★★



夢を追う仕事 ★★☆☆☆



ちみつな仕事 ★★☆☆☆



○セロトニン/大


○ノルアドレナリン/小


○ドーパミン/小


内気で非常に保守的。真面目なタイプ。秩序や決まりを重んじ、世間体や、他人からどう見られるかを気にします。物事をねばり強くこなして行けますが、実は頑固で相手の意見を取り入れない側面を持ちます。決断するために時間がかかりまわりをイライラさせるという短所を持ちますが、その分、やりはじめたことには最後まで努力する信念があります。また、相手を傷つけたりしない平和主義者ですので、仕事になれてしまえば、上司から信頼され、問題を起こさず、重宝がられます。


【アドバイス】


仕事に慣れるまでの時間を短縮することができれば、優秀な人材としてどこででも通用します。ですから、新しい組織に入るときは、いかに早く仕事に慣れるかにチャレンジしてほしいものです。ただ、発想が安定指向ですので一か八かのかけに出たり、新しい企画を提案することにとても慎重になります。仕事も自分に向いているか向いていないかを自分で最初から決め付ける傾向があり損をすることもありそうです。もっと自分に自信を持ち、食わず嫌いをせずに、新しいことを始める勇気を持てば成 功が保証されています。



総評を読むとやっぱりねという感じでだいぶ当っている。



クリエイティブな仕事が一つ星はちょいショック。自分ではもうちょっとクリエイティブだと思っていたんだけど。ちみつな仕事二つ星は、ソフトウェアをテストし品質をチェックする仕事をしていたというのに、おいおい大丈夫かいなという感じだ。ちょっと会社には見せられない結果。



それにしてもこのページを Blog で紹介していた山田進太郎さんの結果とは対照的。これが若くして会社の代表になれる人と一介のサラリーマンの資質の違いか。



オレオレ詐欺



オレオレ詐欺の実際の手口です。恐ろしい。こんなの絶対騙されてしまいそう。



対象となっている家族に連絡ができないように携帯電話の利用を一時停止してしまうところなんて巧妙過ぎて恐ろしい。



新聞の記事だけを読んでいるとこんなのに騙されるやつが悪いなんて思っていたが、こうして手口の詳細を知るとそうは言っていられない。本当に良く気をつけなければ。



GMailその後


http://d.hatena.ne.jp/jishiha/20040616#p1


でベタ褒めしていた GMail だが、結局いっとき使用したのち、元の POP3 のアドレスとメーラーは pochy、そしてスパムフィルターに POPFile という環境に戻している。



元に戻した一番大きな理由は GMail のスパムフィルターが甘く、スパムがどんどんすり抜けてくるということ。始めは少しくらいくらい我慢できるとは思っていたのだけれど、一度ブロードバンドに慣れてしまった後にダイアルアップの環境には戻れないのと同じ。POPFile が 99% 以上の精度でスパムをより分けてくれることを知ったあとでは、GMail のスパムフィルターの精度では満足できなくなっていた。



精度を向上させるための学習機能も、GMail ではその機能が自分のアカウント専用のものなのかどうかがはっきりしなくて、どうも気持ちが悪い。学習機能とは、「このメールはスパムだよ」と学習させることによって、メールの特徴を抽出し、次回同じようなメールが来たときにはスパムと判定できるようにするものだ。例えば露骨なスパムではなくても企業のダイレクトメールがうっとおしくて本人にとってはスパムなメールというものがある。そうしたメールは他の人にとってはスパムではないかもしれないのに、スパムと学習させていいものかどうか、GMail の場合は迷う。あるいは、逆の現象、つまり他の人が自分に必要なメールを誤ってスパムと学習させてはいないだろうか、という不安がつきまとう。



POPFile を使っていれば、学習機能は純粋に自分が受け取ったメールだけに適用される、ということがわかっているから、学習は好き放題できる。昨日まではありがたく読んでいたメールも、今日からうっとおしくなれば遠慮なくスパムと学習させることができ、そしてその効果はすぐに反映される。



GMail の他にも不満な点は、いまだに日本語の検索が使えないこと、そして送信メールが UTF-8 で決めうちになってしまい、受け取るメーラーによっては文字化けしてしまうこと。Google の技術力をもってすれば、すぐに修正できることだと思うのだが、なかなか修正されないところを見ると、あまり日本語対応、国際化対応はプライオリティが高くないのでは、と勘ぐってしまう。



GMail インビテーション送ります


一転して不満を書き綴ってしまった GMail だけれども、そのユーザーインターフェースの使いやすさは最初使ったときには感動した。触ってみて損することはないと思う。



興味がある方は招待します。というのは、今久々に GMail のメールをチェックしてみたらインビテーションを送る権利が6人にまで増えていたので。欲しい人がいたらコメントくれるか、連絡ください。早い者順で。



サーカス


「サーカスがサンフランシスコにやってきた」ということで今日行ってきました。



昔、自分が5歳くらいのときにサーカスを見に行ったかすかな覚えがあるが、そんな懐かしい思い出が蘇ってくるようで、なかなか良いです。



3歳の息子にはちょっと早すぎたかな?2時間超の時間はちょっと長かったようで最後の方はもう飽きていた。



「皆どれだけ練習するんだろう?」「結構な数の団員がいるけれども皆どういういきさつでサーカス団に入ったんだろう?」「子供たちはどうやって勉強しているんだろう?」「中国雑技団風な人たちはどういう経緯で中国からアメリカのサーカスに入ったんだろう?」などなど、観ているうちに素朴な疑問がどんどん沸き起こってきた。



プロフィール

株式会社まちクエスト代表、つくる社LLC代表。

Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンスRaspberry Piではじめる どきどきプログラミングを書きました。

オンラインコンテンツ: 大人のためのScratch

Amazonから図書館検索 Libron、iPhoneアプリ ひらがなゲーム かなぶん を作っています。

Email: webmaster at champierre dot com

Twitter @jishiha

最近のエントリー

アーカイブ